
日々の生活とメディアの接触のあり方は従来にも増して多様化しており、雑誌広告が果たす役割も大きく進化してまいりました。
光文社の雑誌は、常に編集部と読者のコミュニケーションを基礎として創りあげてきました。 私たちがいちばん大切にしている「読者力」を、雑誌のコンテンツをさらに充実させるための中核と位置づけ、 使いやすい広告メニューの提案とともに発信してまいりたいと考えています。
当コンクールは1967年の創設以来、「読者がえらぶ」というコンセプトにたって開催しております。 感度の高い読者が対象各誌に掲載された広告に接触してから、いかに消費行動へと結びついていくかというプロセスを総合的に検証できます。 対象号にご参加いただくことで、読者が「広告のどんな点に注目し、どんな広告を望んでいるのか、どういう広告が消費に効くか」を十分にお知りいただくことが可能です。
審査結果は詳細に分析し、作品集にてご報告をいたします。今後のマーケティング活動やクリエイティブ活動のご参考にしていただければ幸いです。

対象雑誌と対象号 ※発売日は全て予定です。
![]() |
平成29年11月号(9月23日発売) |
![]() |
平成29年11月号(9月28日発売) |
![]() |
平成29年11月号(10月7日発売) |
![]() |
平成29年11月号(9月30日発売) |
![]() |
平成29年11月号(9月16日発売) |
![]() |
平成29年11月号(10月12日発売) |
![]() |
平成29年11月号(9月28日発売) |
![]() |
平成29年10月10日号(9月26日発売) 平成28年10月17・24日号(10月3日発売) |
![]() |
平成29年10月10日号(9月26日発売) 平成28年10月17・24日号(10月3日発売) |
- 対象広告
- 純広告およびタイアップ。
- ※女性自身はオフセット4C、FLASHは4Cが対象となります。
- コンクール参加作品の紹介・告知について
- 開催概要は対象各誌誌上およびWEB等にて幅広く告知します。参加広告主名(商品名)は、対象各誌誌上にて紹介します。
- 審査方法について
- 参加全作品の中から、各誌の読者に印象に残った作品を3点まで選んでもらい、アンケート用はがきとウェブ上から回答を募ります。その票数を集計し、票数の多い順に入賞作品を選出します。入賞作品を選出後、最終審査会を開催し、第一次審査の結果を確認・精査したうえで、各賞を決定いたします。

光文社広告大賞 | |
対象全雑誌より1点〈純広告のみ〉 | 賞状および賞金50万円 |
広告賞 | |
対象各雑誌より1点(計9点)〈純広告のみ〉 | 賞状および賞金30万円 |
読者賞 | |
対象各雑誌より1点(計9点)〈純広告・タイアップ〉 | 賞状および賞金20万円 |
※対象期間(2017年1月~12月)に掲載された広告企画のなかから、下記の賞を社内審査会において選出し、贈賞します。
特別賞 | |
賞状および賞金30万円 | |
デジタル部門賞 | |
賞状および賞金30万円 |