
「光文社 読者がえらぶ広告コンクール」が創設されたのは1967年です。それから51年を経て、雑誌広告を取り巻く環境は大きく変化しました。
純広告は制作過程におけるデジタル化の進化に伴って、多種多様な表現方法が可能となっています。また、広告主様・広告会社様と編集部でつくりあげるタイアップ広告は純広告とともに雑誌広告の表現手段として大きな比重を占めています。
こうしてつくられた原稿が読者にどう〝響く〟のか。広告主様のメッセージを読者はどう受け止めたのか。当コンクールは長年にわたり、検証してまいりました。
具体的には、読者は開催対象号の誌面から印象の残った広告を選び、その広告に接触してからの心理変容や行動変容を調査しています。対象号にご参加いただくことによって、読者の目に止まる広告、見たい・読んでみたい広告、消費に通じる広告がお分かりいただけます。
光文社の雑誌づくりは、常に編集部と読者との密なコミュニケーションによって成り立っています。読者がどのような着眼点を持って広告と接触しているかを検証することによって、使いやすい雑誌づくりの提案もしてまいります。

対象雑誌と対象号 ※発売日は全て予定です。
![]() |
2018年11月号(9月22日発売) |
![]() |
2018年11月号(9月28日発売) |
![]() |
2018年11月号(10月6日発売) |
![]() |
2018年11月号(10月1日発売) |
![]() |
2018年11月号(9月15日発売) |
![]() |
2018年11月号(10月12日発売) |
![]() |
2018年11月号(9月28日発売) |
![]() |
2018年10月10日号(9月25日発売) 2018年10月16・23日号(10月2日発売) |
![]() |
2018年10月9日号(9月25日発売) 2018年10月16・23日号(10月1日発売) |
- 対象広告
- 純広告およびタイアップ。
- ※女性自身はオフセット4C、FLASHは4Cが対象となります。
- コンクール参加作品の紹介・告知について
- 開催概要は対象各誌誌上およびWEB等にて幅広く告知します。参加広告主名(商品名)は、対象各誌誌上にて紹介します。
- 審査方法について
- 参加全作品の中から、各誌の読者に印象に残った作品を3点まで選んでもらい、アンケート用はがきとウェブ上から回答を募ります。その票数を集計し、票数の多い順に入賞作品を選出します。入賞作品を選出後、最終審査会を開催し、第一次審査の結果を確認・精査したうえで、各賞を決定いたします。

光文社広告大賞 | |
対象全雑誌より1点〈純広告のみ〉 | 賞状および賞金50万円 |
広告賞 | |
対象各雑誌より1点(計9点)〈純広告のみ〉 | 賞状および賞金30万円 |
読者賞 | |
対象各雑誌より1点(計9点)〈純広告・タイアップ〉 | 賞状および賞金20万円 |
※対象期間(2018年1月~12月)に掲載された広告企画のなかから、下記の賞を社内審査会において選出し、贈賞します。
特別賞 | |
賞状および賞金30万円 | |
デジタル部門賞 | |
賞状および賞金30万円 |