|
 |
|
 |
伊豆・踊り子列車殺人号 |
辻 真先 |
2005/5/20 |
|
|
『伊豆の踊子』にちなみ、開催された“踊り子祭り”。そのイベント会場から、踊り子に扮装した少女が失踪した。同じ夜、河津七滝(かわづななだる)の老舗(しにせ)旅館の主人が死体で見つかる。踊り子の簪(かんざし)に埋もれて!? イベントに参加していた息子の竜におされ、トラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)は、新聞記者・可能克郎と一肌脱ぐことに……。大人の思惑に翻弄される少年少女。社会派鉄道推理意欲作! |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
こまち田沢湖殺人事件 |
中津文彦 |
2005/8/20 |
|
|
秋田中央署の署長が、ある日突然失踪した。未解決の殺人事件を残したまま。警察庁は、表向きは病気療養と発表し、ワンポイントリリーフとして、一人の男を赴任させた。髭(ひげ)もじゃの顔にスニーカー姿、キャリアの身でありながら、地方警察の署長として転々と回されている「さすらい署長」風間昭平だった。東北の自然の中で、殺人と失踪の謎に人情派・風間が挑む。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
ね む け |
仁川高丸 |
2002/12/20 |
|
|
妻・有美子(ゆみこ)に去られ、会社も辞めた早田(はやた)は、このところ眠れない日が続いていた。“有美子が気にかけていた近所の犬・ロビン”に会ってから、早田の現実はさらに捩(ねじ)れ、意想外の方向に展開していく……「ねむけ」。母犬を殺し、自分を虐待し続けた男に、正義の復讐を遂げる犬の物語「死にゆく道」など、独特の作風で描くアニマル・ミステリの傑作5編を収録。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
東京・松島殺人ルート |
西村京太郎 |
2002/8/20 |
|
|
「……島」と意味不明の言葉を遺して、東京で初老の男女が相次いで死んだ。男は交通事故死、女は溺死。「島」に、事件の匂いを感じた十津川警部と亀井刑事は、二人が松島の大地主夫婦であったことをつかむ。松島開発に絡んで浮かび上がるディベロッパー「みちのく興発」、その背後に政界で暗躍する男の影が……。政官の黒いルートに十津川の鉄槌が下る! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
疑惑のサーキット |
犬養智子 |
1986/9/20 |
|
|
ポルシェ・マニアの技量を競うドライビング講習会が開かれた。核融合研の主任・佐伯舜と、クルマ友達で台湾からの留学生・林麗華(りんれいか)も参加する。闇をついての高速走行も順調に進むが、80台中の1台が帰らない。老舗の温泉宿の主人・三島達夫の車だ。彼は救急車内で絶命。三島の相続問題が佐伯を動かす。車と恋と犯罪で綴る新感覚の推理。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
成吉思汗の秘密 |
高木彬光 |
2005/4/20 |
|
|
兄・頼朝に追われ、あっけなく非業の死を遂げた、源義経。一方、成人し、出世するまでの生い立ちは謎に満ちた大陸の英雄・成吉思汗。病床の神津恭介が、義経=成吉思汗という大胆な仮説を証明するべく、一人二役の大トリックに挑む、歴史推理小説の傑作。本編にまつわるエッセイの他、短編「ロンドン塔の判官」を併せて収録。 |
価格:700円(税込 735円) |
|
|
 |
|
 |
マスグレイヴ館の島 |
柄刀 一 |
2005/6/20 |
|
|
英国・シャーロック・ホームズ・ソサエティーに、世界有数の財閥から招待状が届いた。ある孤島の館で盛大なクイズ・イベントを行う。与えられた謎を解いた者には、巨額の賞金が出るというのだ。ところが参加した女性メンバーたちを待っていたのは、現実の、あまりにも奇怪な殺人事件の数々だった! 驚愕の大トリック! 奇想とロマン溢れる本格推理の傑作。 |
価格:700円(税込 735円) |
|
|
 |
|
 |
殺人山行 燕岳 |
梓 林太郎 |
2005/4/20 |
|
|
死者34人を出した銀座の雑居ビル火災現場から、二人の男女が姿を消した。10日後、男のほうが、北アルプス燕岳山頂付近で他殺体となって発見された! 失踪したと思われていた男が、なぜ山中で殺されていたのか? また、いまだ行方のわからない女との関係は? 長野県警刑事・道原は、男が抱えていた、過去への暗い恩讐に辿り着いた……。胸に迫る傑作山岳ミステリー! |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
砂 時 計 |
泡坂妻夫 |
2000/3/20 |
|
|
親友に“離婚した女と一緒になってくれ”と頼まれたら……? 二見幸夫は、能勢陶吉の頼みを断われず、彼の元妻・波妙(はたえ)と奇妙な同居生活を始める。半月後、能勢は殺人容疑で逮捕された。波妙は「計画的犯行だった」と二見に告白。親友の確信犯的殺人の背後には何が……!?(表題作) 紋章上絵師、仕立職人、奇術師等々――奇才が仕掛けた綺羅星(きらぼし)の如く並んだトリック。哀歓漂う傑作選。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
謀殺水脈 |
太田蘭三 |
2005/3/20 |
|
|
上条アキのアパートが火事で焼け、隣室の焼け跡から男の絞殺体が発見された! 姿を消した被害者の愛人、細谷倫子に殺人・放火の容疑がかけられた。秋田駒ヶ岳を登っていた釣部渓三郎と蟹沢警部は、茂みに遺棄された女の他殺体に出くわす。それは指名手配されていた倫子の変わり果てた姿だった! 釣部は、事件の背後に見え隠れする「第三の男」を追う――。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
赫い月照 |
谺 健二 |
2005/5/20 |
|
|
かつて神戸で女子中学生3人を立て続けに殺害し、うち一人の首を切断するという凄惨な少年犯罪があった。振子占い師の雪御所圭子は、兄によるこの犯行の「謎」への思いを胸に秘めて生きていた。年を経て、神戸市須磨区で、あの神戸児童連続殺傷事件が――。そして、またも須磨区で連続猟奇殺人が起きる! 人はなぜ殺人を犯すのか。人の心の闇へ切り込む衝撃のミステリー。 |
価格:1000円(税込 1050円) |
|
|
 |
|
 |
殺人源氏物語 |
斎藤 栄 |
1998/5/20 |
|
|
二階堂日美子の友人・秀美の弟で、高校生の英二郎が自殺した。彼の遺(のこ)したノートには「殺人源氏物語」というタイトルとメモ書きが……。いじめに対する復讐のミステリー? 日美子は、『源氏物語』の光源氏を巡る人間たちの相関図と照応させながら、いじめっ子の特定を図った。だが、彼女の推理を嘲笑うように、つぎつぎと殺人事件が……!? 著者会心の長篇推理力作! |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
悪魔の剃刀 |
笹沢左保 |
1996/2/20 |
|
|
「故萬田氏よ、お前を許さん」不気味な言葉を残し、失踪中の日本WHM社課長代理・安芸一弘が、死体で発見された。事件の真相を探る海老沢四郎。さらに安芸を慕う女性の白骨死体。苦闘する海老沢の前に、「萬田」と名乗る美貌の女性が現われた! 衝撃の真相! 非情な企業の論理! 先端企業の暗部に潜む病巣に、鋭いメスを入れた長編推理、野心作。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
轢き逃げ |
佐野 洋 |
2005/8/20 |
|
|
大手精密機器会社課長・守口は、愛人とのドライブ中に人を撥ねてしまった。被害者を置き去りにして逃げた彼は、腹心の部下や車のセールスマンを巻き込み、徹底的な隠蔽工作を図る。次第に迫る捜査の手。被害者の遺族側も真相を探り始め……追いつめられた守口は、思いもかけない行動に打って出た――。日本ミステリー史に燦然と輝く、巨匠の長編代表作! |
価格:700円(税込 735円) |
|
|
 |
|
 |
誤認手術 |
志賀 貢 |
2001/6/20 |
|
|
医者で弁護士の朝比奈博士(あさひなひろし)。博士が顧問を務める滝田病院の医師・花丘裕が殺された。博士は花丘の医療ミスによる患者死亡事故の和解調停を引き受けており、殺人は遺恨によるものと思われたが……。なんと、第一発見者で花丘の恋人の看護婦・島原伸子が失踪。博士は、事件の鍵を握るもうひとりの女性に着目した! 現役医師が医療現場の実状を取り入れて描く意欲作! |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
熊野古道に消ゆ |
田中光二 |
2003/12/20 |
|
|
熊野・湯峰(ゆのみね)温泉の壺湯で、女性の腐乱死体が発見された! 犯人は「小栗判官伝説」を模したのではないか――警察庁嘱託警視・千々岩は事件に興味を覚え、独自の調査を始める。その矢先、熊野古道・乳岩(ちちいわ)で二人のハイカーが惨殺された! 遺体の胸に残された椿の花炭の意味とは!? 歴史と伝説に彩られた聖地を舞台にした連続殺人に、“落としのガンさん”が挑む。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
湯布院の奇妙な下宿屋 |
司 凍季 |
2004/3/20 |
|
|
全部の部屋が別棟で点在し、トイレや風呂場まで三角形でできた奇妙な下宿屋。しかも居住者は芸術家ばかり。持ち主の狭霧(さぎり)吉宗は、姪の結婚相手を下宿人から選ぶことに決めていた。ところが発表の前日、吉宗は心臓発作で急死。その後も怪事件が続発し、姪の木綿(ゆう)は、一尺屋遙(いっしゃくやはるか)に調査を依頼する。――リゾート地・湯布院を舞台に、著者が大仕掛けで挑む驚愕の結末! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
特急ワイドビューひだ殺人事件 |
西村京太郎 |
2002/5/20 |
|
|
<ヒロシ1031Dのことで話がついた>。その奇妙な新聞広告が掲載された直後、ヒロシという名の青年が相次いで殺された。1031DがL特急「ひだ11号」のことだと推理した十津川警部は、警戒乗車するが、そのさなか、爆弾を所持した男が車内で毒殺される……。JRへの列車爆破予告、犯人と十津川の息詰まる攻防。トラベル・ミステリーの傑作。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
十八面の骰子 |
森福 都 |
2005/6/20 |
|
|
最盛期を迎えつつある中国・宋の時代。童顔、小柄の趙希舜(ちょうきしゅん)は、全国を行脚しながら地方役人の不正を監察する「巡按御史(じゅんあんぎょし)」と呼ばれる秘密捜査官。身分は隠しているものの本来は皇帝の名代(みょうだい)。威光は絶大である。従者に傅伯淵(ふはくえん)、護衛役に賈由育(かゆいく)の二人を引き連れ、各地で起こる奇怪な事件を次々と解決していく。中国版「水戸黄門」。 |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
窓 |
森村誠一 |
2004/12/20 |
|
|
一流会社に就職が内定し、身辺を整理しておくようにと告げられた隅野(すみの)は、ガールフレンドと別れることにした。別れ話がもつれぬように、友人の竹井に彼女の部屋の鍵(キー)を渡し、“夜這い”をかけろと誘う。しかし、その翌日、彼女は死体となって発見された! それは複雑に錯綜する連続殺人の序曲だった。 新宿署・牛尾刑事の地道な追跡。社会派ミステリー傑作! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
|