いらっしゃいませ。光文社電子書店 本店ショールームへようこそ。

電子書籍のお求めは利用規約に同意されてからダウンロードしてください。
文庫本が簡単に読めます
フィクション&ノンフィクション 現在のタイトル数:3603冊 最終更新:2013/07/11
光文社電子書店 小説を中心に
既刊全作品から探す
ジャンルで選ぶ
フィクション
ミステリー&推理
サスペンス
アクション&ハードボイルド
ユーモア推理
歴史・時代
青春&冒険
ドキュメント&企業・情報
SF&スペクタクル
官能&バイオレンス
文芸
ノンフィクション
生活&教養
ビジネス
文化&趣味
エッセイ
ノンセクション
光文社新書
著者名で選ぶ
あ~お は~ほ
か~こ ま~も
さ~そ や~よ
た~と ら~ろ
な~の わ~ん
書名で選ぶ
あ~お は~ほ
か~こ ま~も
さ~そ や~よ
た~と ら~ろ
な~の わ~ん
販売店入口
電子文庫パブリ店
取り扱い店
楽天店
PDAbook店
Bitway店
honto店
Reader Store店
紀伊國屋書店Kinoppy
Raboo店

文庫YomYom

総目録
既刊全作品リスト(htmlで著者五十音順に表示)
ヘルプ
利用規約
会員登録
ご購入方法
はじめてご来店された方はこちらへどうぞ

読書ツールのダウンロード
各種電子書籍用ソフト
XMDF形式やTEXT形式の電子書籍を読むための各種ソフトを無償でダウンロードできます。
リンク

光文社
光文社ホームページはこちらへ
 

ジャンルで選ぶ
■ドキュメント&企業・情報:全142冊

前のページ 次のページ

清水一行『虹の海藻 東証第二部』  
長編企業小説
虹の海藻 東証第二部 清水一行 1992/3/20
証券市場は、岩戸相場の終焉で沈滞気味であった。最大手・大山証券の事業法人部次長・庵達夫は、新しく発足する市場第二部で、業績の悪い東洋紅藻工業の株を任された。この会社は莫大な借入金に苦しんではいるが、技術は非情に優秀である。庵は、立て直しに全力を傾けた。しかし、再建寸前に……!? ビジネスマンの本質と悲哀を鋭くえぐった傑作長編企業小説。
価格:600円(税込 630円) 購入

清水一行『偶像本部』  
長編推理小説
偶像本部 清水一行 1995/10/12
巨大メーカー・ホウトク自動車の労連会長・大宮英樹は、社長の人事を左右するほどの絶大な権力と、大邸宅や大型ヨットまで持つ労働貴族であった。若き労連書記・山脇徹夫はある日、大宮からシンガポール新婚旅行をプレゼントされたが、ハネムーン中に東京で殺人事件が!……ここには恐るべき陰謀が隠されていた。巨大労組の実態に鋭く迫った企業推理小説の傑作。
価格:500円(税込 525円) 購入

清水一行『器に非ず』  
長編企業小説
器に非ず 清水一行 1991/7/20
戦中、戦後の厳しい時代を生きぬいた神山竜男は、浜松の発明王と呼ばれ、“本州モーターズ”の社長である五十島繁哉を紹介された。神山は営業面で、技術屋の五十島を助け、オートバイの販売からスタートしたこの会社は、二十数年後、大企業にのし上がった。が、神山に最後の試練が……。栄光のNo2と呼ばれ、会社経営に生命を滾らせた男の“光と影”を鋭く抉った会心作。
価格:500円(税込 525円) 購入

大下英治『銀行喰い』  
長編ドキュメント・ノベル
銀行喰い 大下英治 1998/1/20
バブル景気の最中、30代の若さで建設コンサルタント会社を設立した鬼頭慶之介は、「不動産こそ、濡れ手で粟の商売」を信条に、地上げに野心を燃やす。暴力団、仕手集団など闇世界の人間との絆を深めながら、都市銀行のなかでももっとも利益追求に貪欲な御堂銀行をメインバンクにして、経済界に乗り込むが……。銀行と企業の暗部を描いた衝撃のドキュメント・ノベル。
価格:500円(税込 525円) 購入

清水一行『百億円投機』  
傑作企業小説
百億円投機 清水一行 1991/3/20
三愛銀行ニューヨーク支店資金課長代理。これがついこの間までの村田博史の地位であった。ドルのカラ売りを仕掛け、巨額の欠損に終わった投機(スペキュレーション)の責任を負った村田。美しい妻と子供に囲まれた安逸平穏な生活をとるか、それとも男の闘争本能のまま行動し、さらなる戦いを挑むか……。現代企業に生きる人間とその人生を、鮮烈に描いた経済サスペンス推理小説集。
価格:500円(税込 525円) 購入

清水一行『末席重役』  
傑作企業小説
末席重役 清水一行 1989/7/20
取締役企画部長というお情けのポストにある土屋は、任期切れ直前、人生最後の勝負に賭けた。香港仕手筋の株買い占めに便乗して、自社株の思惑買いに出たのだ。スタンド割烹のママの色白な肌を掌中するために……。(表題作)人生を懸命に生き抜こうとする群像を通して、現代社会を鮮明に浮き彫りにした傑作作品集。
価格:500円(税込 525円) 購入

松田美智子『迷宮の女』  
傑作ドキュメント・ノベル
迷宮の女 松田美智子 2000/10/20
この文庫に収めた短編のいくつかは、書けなかった事件の背景をベースにしている。主人公は、人生の迷宮に踏み込んだ女性たちばかりである。物語の状況設定にまさかと思われるものもあるだろうが、それでも小説の方が現実よりおとなしい。(略) 彼女たちのしたたかさ、裏にある寂しさ、貪欲さ、好色さなど、本書の主人公にちりばめたつもりである。〔「あとがき」より〕
価格:500円(税込 525円) 購入

清水一行『銀 行 員』  
傑作サスペンス推理
銀 行 員 清水一行 1987/8/20
堀友銀行得意先係の吉川は、隣りの丸和銀行窓口から現金を強奪し、それを新規開拓の口座として入金した。その異常行為を本人は全く記憶していなかった。……巨大企業による吸収合併の波にのみこまれる地方銀行。その中で神経を蝕まれていく行員の悲哀。――現代社会を懸命に生き抜く人間群を鋭く描き尽くす傑作集。
価格:500円(税込 525円) 購入

江波戸哲夫『女たちのオフィス・ウォーズ』  
傑作企業小説
女たちのオフィス・ウォーズ 江波戸哲夫 1999/11/20
「日本の男って、どうして女に負けるのが嫌なのかしら」――アパレル、銀行、デパート、不動産、広告代理店、流通などの7人の女性総合職が、男社会の中でさまざまな悩みを抱えながら生きる様を、実在のモデルに取材して描く短編小説集。恋も、仕事も、家庭も、生き甲斐も、両立させようと健気に働き、挑戦する「できる」女性たちの物語。(『しなやかな辣腕』改題)
価格:400円(税込 420円) 購入

梶山季之『ある秘書官の死』  
傑作事件推理小説
ある秘書官の死 梶山季之 1989/10/20
伊豆山中の別荘で内閣官房秘書官の死体が発見された。警察当局は自殺と断定。だが、新聞記者・轟は事件の背後に、憲民党総裁選の資金調達をめぐる暗躍者の存在を見つけた! 政界の最も黒い部分にメスをふるった表題作の他、皇太子妃の取材合戦を赤裸々に描いた「スクープの内幕」など、事件を追う記者の姿を活写する全七作!
価格:500円(税込 525円) 購入

清水一行『一億円の死角』  
長編経済小説
一億円の死角 清水一行 1994/7/20
路上に放置された一億円。拾得者が警察へ届け、大々的な報道がなされたが、落とし主は名乗り出なかった……。日本の基幹産業の一翼を担う巨大企業の内部で、何が起こっている!? T自動車販売株式会社の大功労者、“販売の神様”とまで言われたK氏の、不肖の息子に関連した事件らしいという噂。老いてなお煩悩に身を灼く経営者の姿を見事に捉えた経済企業小説。
価格:500円(税込 525円) 購入

豊田行二『野望戦略』  
傑作サクセス・ロマン
野望戦略 豊田行二 1993/1/20
歳末商戦がたけなわのに千成屋百貨店だけは静か。吉岡文十郎社長は実子の栄十郎副社長の商才を疑ってしまう。代わりに東西百貨店の井原直樹副社長を社長に、と願う。井原は一族の出身ではなく、今が最高位だ。文十郎は井原の不倫相手を買収し、強引に引き抜いた。「だが二年間やって駄目なら消耗品」と呟く、(第一話・副社長を盗め)男の熾烈な戦いを描く傑作集!
価格:400円(税込 420円) 購入

清水一行『冷血集団』  
長編企業小説
冷血集団 清水一行 1994/5/20
メーカーとしては中堅のタカシマ工業は、資金繰りに窮し、倒産寸前だった。36歳の二代目社長・高島正章は、わらをもつかむ思いで、“経営コンサルタント”志賀乙彦に援助を求める。だが、志賀グループこそ、天才的な“会社喰い”のプロを集めた“整理屋集団”であった。苛烈な企業戦争を舞台に、戦慄の経済知能犯罪を描く、斯界の第一人者による渾身力作!
価格:400円(税込 420円) 購入

清水一行『使途不明金』  
傑作企業小説
使途不明金 清水一行 1994/3/20
重役コースをはずれた監査役、54歳の西村時夫に仕事はほとんどない。しかしその肩書には、抜群の信用があった。銀座のクラブのママに頼まれて、サラ金から五百万円の金を借りてやったのだったが……。「自己破産」を生むサラ金の手軽さ。ふとしたはずみから、その地獄に落ちた初老の会社員の悲哀。ユニークな着想と巧みな展開で描く、等身大の現代人群像。
価格:400円(税込 420円) 購入

豊田行二『小説 社長秘書』  
傑作情報小説
小説 社長秘書 豊田行二 1991/10/20
「会社とは? 会社員(ビジネスマン)とは?」を内側から活写する。国際通信株式会社は社員6000人、うち社長室スタッフは僅か90人。しかし、この少数派が逓信議員や関係官僚に絵画を届け、パーティ券を求め、商品券をバラまき、会社の保全を図る。が、結果は……(第一話・社長室の犯罪)。代議士秘書だった著者が、政界と財界の癒着ぶりを続々公開! 誰もがアッと驚く、鋭い情報小説。
価格:400円(税込 420円) 購入

広瀬仁紀『飛竜の如く』  
長編企業小説 《小説・五島慶太》
飛竜の如く 広瀬仁紀 1996/6/20
明治34年、19歳の小林慶太(のちの五島慶太)は、大望を抱いて上京した。苦学の末、農商務省の官吏となり、事業家への足がかりをつかむ。持ち前の強引さで、デパート、ホテル、観光業と、次々に事業を伸ばしていった。そして、西武コンツェルンの総帥・堤康次郎との鎬を削る企業戦争が展開した……。“強盗慶太”と仇名され、東急を一代で築き上げた男の生き様。
価格:400円(税込 420円) 購入

大下英治『ソニー・勝利の法則』  
《小説「井深大と盛田昭夫」》
ソニー・勝利の法則 大下英治 1998/11/20
1946年、わずか二十数名でスタートしたソニー。以後、紆余曲折を経て世界を席巻。そして今、日本総不況のなか、まさに敵なしで躍進する。また、映画やゲームにも進出、先駆的な経営改革で他社をリードする。なぜ、“独り勝ち”を続けられるのか!? 創業当時の裏話、軌道に乗るまでの道のり、受け継がれる社員精神、時代を生き抜く鍵がここにある。
価格:400円(税込 420円) 購入

小川竜生『天  敵』  
長編企業ハード・ボイルド (「窓際の狼」シリーズ)
天  敵 小川竜生 1998/8/20
東阪広告東京本社の舘脇一輝は突如、関西新空港プロジェクトへの異動を命じられる。それは舘脇の親友である前任者・笠井の失踪を受けてのものだった。笠井の失踪を黙殺する会社に対し、執念でその行方を追う館脇。次第に浮かび上がる醜く激しい社内抗争、汚れた欲望の渦。窓際社員・館脇は会社の救世主となるか!?(『利権空港』改題)
価格:400円(税込 420円) 購入

梶山季之『男の誇り』  
傑作企業小説
男の誇り 梶山季之 1991/8/20
平賀相互銀行のワンマン専務工藤亀男は窮地に立たされていた。私腹を肥やす不正融資の事実を何者かが漏洩し、大蔵省の抜き打ち監査が決定したのだ。工藤に無能呼ばわりされた叩き上げの常務梓幸吉が、社の危機に際してとった行動は……? 巨大化のみを追求する企業。自己の能力を限界まで出し切る男たち。現代の戦士たちの闘いを鋭利な筆致で抉る傑作集!
価格:400円(税込 420円) 購入

門田泰明『白の断層』  
長編企業サスペンス
白の断層 門田泰明 1993/12/20
東京・日本橋に本社を構える業界最大手の信濃製薬。その役員会議の席上、ワンマン社長笹島は、ライバル社の新薬開発に関する情報を入手したと発表した。K6なる商品番号の画期的抗生物質で、人間が罹る主要感染症の六つをカバーするという。情報収集も重要な職務である研究開発本部長の広瀬は、汚名返上を期しての暗躍を始めた。熾烈な新薬開発競争を抉る!
価格:400円(税込 420円) 購入

前のページ 次のページ

  トップページ 先頭へ戻る
©Kobunsha Co., Ltd. 1997-2013