|
 |
|
 |
出世運の女 |
清水一行 |
1998/9/20 |
|
|
シガ化学工業常務取締役の高沢秀雄(たかざわひでお)は、55歳のとき、小肥りで平凡な容貌の料理屋仲居(なかい)と、ふとしたはずみで関係を持ったことから運命が変わった。筆頭専務、副社長、社長という出世の階段を一気に駆け上がったのだ。社長の権力を利し私腹を肥やす高沢に、女が告げた言葉とは……?(表題作)――。企業人の中の人間的な部分、その心理を的確に捉えて描く異色作品集。(『取締役の首』改題) |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
出世するなら会社法 |
佐藤孝幸 |
2011/6/20 |
|
|
この一冊でデキる人たちへの仲間入り!○各章1テーマでどこからでも読める○章ごとにキーワードと、要約を「まとめ」として整理○イメージがつかめる豊富な具体例○理解を助ける分かりやすい図表○会社法の最新の動向をフォロー |
価格:571円(税込 600円) |
|
|
 |
|
 |
出世のパスポート |
豊田行二 |
1998/8/20 |
|
|
出世レースに打ち勝つには、ライバルの持っていない武器を持て。井本功一郎にとってのそれは、ズバリ「女」だった。言い寄ってきた美人OLを手始めに、井本の「出世のパスポート」は「女のスタンプ」で次々と埋められていく。ついに社長秘書をモノにして、会社の極秘情報を手にした井本は、重役の椅子へまっしぐら――。「野望の男」は、夢に雄飛する! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
首都・第九方面捜査官 |
島田一男 |
1994/7/20 |
|
|
警視庁管下の新設・第九方面の中心エリア、多摩市で殺人事件が起きた。被害者・九条艶子(くじょうつやこ)は旧華族の出で、現在は保険の外交員、その勧誘の手口はかなり強引なものであった。彼女の顧客リストをもとに捜査は開始されたが、その矢先、事件の関係者が相次いで殺害された! 巨大な多摩ニュータウンの地域性、特異な犯行の手口、……推理界の重鎮が見せる巧みな技! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
呪縛の家 |
高木彬光 |
1995/7/20 |
|
|
〈今宵、汝の娘は一人、水に浮かびて殺されるべし〉その予言どおり、紅霊教教祖の孫娘が一人、湯船の中で血まみれになって殺されていた。この事件を発端に、教祖と三人の孫娘をめぐる連続殺人が繰り広げられていった。教祖を大伯父に持つ旧友の依頼で教団本部に出向いた松下研三は、神津恭介に助けを求めた。呪われた一族の“殺人交響楽”に名探偵が挑む、長編本格推理。 |
価格:700円(税込 735円) |
|
|
 |
|
 |
趣味は佃煮 |
小町文雄 |
2000/8/15 |
|
|
およそ趣味に溢れる人生とは無縁に過ごしていた不器用な教授が、あるときふと、佃煮を作ってみる気になった。ちょっとやってみたならなんと、おいしいのができてしまった。人に配ってみると大変ほめられた。趣味はこれでいこう! 佃煮からはじまって、干物、からすみ、ロースハムまで、本人も周囲も幸せになる、珍味作りエッセイ集。レシピ付き。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
修羅王ドラゴン |
門田泰明 |
1999/7/20 |
|
|
関東航空の社長・弘瀬龍は、誰も知らぬ裏の顔を持っている。ドラゴンと呼ばれる彼を操るのは、政界の大長老と現首相である。偶然、内閣調査室員・小谷慶子の殺害現場を目撃した弘瀬は、謎の組織に狙われはじめる。巨大国家の特殊機関の要人も殺害され、調査室長・夏目までもが消息を絶った! 非情な国家組織に、ドラゴンの怒りが激しく燃え上がる! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
修羅の狩人 |
勝目 梓 |
1993/5/20 |
|
|
「強姦殺人。被害者は、山脇光子33歳銀行員」週刊誌の一つがこの事件を取り上げ、彼女の離婚劇や上司との愛人関係を暴いた。その記事が、ある男の記憶を揺さぶった。彼、関敏彦は、十八歳の夏に惨殺された家族の復讐を果たしたときから、身を晦ましていた。だが、高校の同級生で、恋人でもあった光子の死に再び自分を取り戻した。戦慄のダーティ・ヒーロー復活! |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
修羅の峠 |
西村寿行 |
1999/6/20 |
|
|
木曾経文村(きそきょうもんむら)の守り神・地蔵菩薩が盗まれ、村の代表として、越路武平(こしじぶへい)が探索の旅に出た。ひと月後、武平は帰村の途中、修羅の峠の十王像の前で、何者かに惨殺された。大正時代、流浪の石工(いしく)が怨念をこめて刻んだという十王像には、何が秘められているのか? 事件を追う武平の娘・津恵と五堂捜査員の前に、やがて大物政治家の影が……。著者、異色のハード・サスペンス。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
シュリーマンの財宝 |
和久峻三 |
1994/11/20 |
|
|
飛騨高山のホテルで、美術商・八島恭三が変死体となって発見された! 八島は、シュリーマンがトロヤ遺跡から発掘した幻のプリアモスの財宝を売ろうとしていたらしい。事件の背後に、この莫大な秘宝の謎が……? 事件の真相を追い、赤かぶ検事こと柊茂(ひいらぎしげる)と榊田(さかきだ)警部補は、ヨーロッパへと飛んだ! 赤かぶ検事に最大の危機が迫る。初の長編となったシリーズの原点とも言える本! |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
ジュリエットが危ない |
喜多嶋 隆 |
1999/5/20 |
|
|
万里村桂――横須賀基地のアメリカ兵と日本人とのトラブル解決人(シューター)。軍の中佐、アンダースンは、19歳になるひとり娘リサのデートが、毎回夜の11時過ぎから3時ごろまでになるという。桂はふたりを尾行するが、そこには別の尾行者の姿があった。なぜか人目を忍ぶふたりの関係はある陰謀にも利用されて、思わぬ展開に……。逆風にむかう恋の行方は? |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
春夏秋冬 女は怖い |
吉行淳之介 |
1996/12/20 |
|
|
●最後の逢瀬に排卵誘発剤を使って待機する女●翌週一週間のスケジュールがぎっしりと書きこまれた手帳を持つ男と心中する女●一面識もない男の家の玄関先に居座り仰天すべき結末をもたらした女……。 女が怖い怖いと言いながらも、こよなく女が好きであった著者が、身を挺して得た貴重な成果を惜しみなく披瀝する、具体的女性論。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
準急ながら |
鮎川哲也 |
2001/8/20 |
|
|
はたして、奇怪な殺人事件を解く鍵はどこにあるのか? 雪深き北海道・月寒で瀕死の怪我人を助けた海里昭子。その美談が十数年後、新聞に採り上げられた。一方、愛知県・犬山で、経営不振にあった土産物屋店主が何者かに刺殺される事件が。だが驚いたことに、被害者の鈴木武造は、出身地・青森で健在だとの情報が入った!?――一見無関係な事件がダイナミックに絡みあう。そして、鬼貫警部を悩ませる鉄壁のアリバイ! |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
純 情 |
小川竜生 |
2005/3/20 |
|
|
やくざも泣いて逃げ出す一匹狼の極道・ソクラテス。大阪・新世界界隈を根城にするこの男が恋に落ちた。相手は、神戸の震災ですべてをなくした薄幸の美女・ルビー。だが、ルビーの前に父親の巨額の負債返済を求める男が突然現れる! 更にソクラテスの幼なじみの警官・島田までが、同じ男に重傷を負わされ……。男の純情を拳に込めてソクラテスがどつきまくる痛快長編!(『くたばれ 極道「ソクラテス」』改題) |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
純平、考え直せ |
奥田英朗 |
2011/1/25 |
|
|
坂本純平。男気溢れる憧れの兄貴のためなら何でもするが、困ってる人を見ると放っておけない。そんな彼が組長から受けた指令は、邪魔な組の幹部を殺して男になること。決行まで3日。命令どおり決行するのか? お前の青春って、人生って、何なんだ? 今、何を感じている? 悲哀と爆笑のちんぴらストーリー。紙の本と同時発売、かつ400円もお得! 直木賞作家の新刊がいきなり電子版で! |
価格:1000円(税込 1050円) |
|
|
 |
|
 |
女医彩子と疑惑の主治医 |
志賀 貢 |
1993/12/20 |
|
|
人生の縮図=病院。そこには病気の悩みだけでなく、さまざまなトラブルも持ち込まれる。家庭や夫婦の問題、失恋の痛手から不倫まで……。新米の女医彩子は、初々しい感性で、これら患者のもつ葛藤を見つめつづける。――医療の現場に今もたずさわる著者が、その豊富な経験を、彩子の行動を通して描いた物語。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
女医彩子の初心(うぶ)な主治医 |
志賀 貢 |
1993/1/20 |
|
|
「あーァッ」女医彩子の唇から嬌声がもれた。老人の患者が、いきなり彼女の胸をつかんだのだ。病名は狭心症。発作もなく経過は安定しているが、年齢を考えると油断はできない。しかし、こんなことをするほど元気なら……? あやこは推理してみた。――医学は人間学でもある。病気だけでなく、患者の事情も知らなくてはならない。彩子は今、それを必死で勉強中だ。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
女医彩子の男と女のマル秘カルテ |
志賀 貢 |
1993/5/20 |
|
|
女医彩子は研修医の二年目の医師である。先輩の助言、自(みずか)らの体験から、医学、さらに人間学を学んでいる。そんな彩子は、患者さんや、学生時代の友人からさまざまな質問を受ける。食生活から夫婦生活のことに至るまで……。そこで今回は「女医彩子・特別版」。セックス、ストレス、酒や食べ物、健康のことなど、知っているようで知らない医学常識、役立つ知恵を満載! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
女医彩子の華麗なる復讐 |
志賀 貢 |
1994/9/20 |
|
|
女医・彩子が住むマンションの隣人・黒金兄妹は、いったい何者なのか? 彼らが出した紅茶には睡眠薬が入っていた!? 翌朝寝坊して遅刻した彼女は、医局長から特別室の担当をはずされてしまった。大学院進学を希望する彩子を失脚させると、トクするのは誰か?……大学病院という複雑な組織の中で、たくましく、そして明るく生きる女医の姿を描いた好編。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
女医彩子の恐怖の往診 |
志賀 貢 |
1992/1/20 |
|
|
女医彩子が誘拐された。身代金は、なんと五億円! 余命いくばくもない資産家の老人の往診のため、一緒に伊豆の家へ向かう途中、事件が起きた。彩子はその優秀な頭脳をフル回転させて、犯人と対決するのだが。医療の現場では、現代を生きる人々のさまざまな苦悩が、あからさまになってよく見える。見習い医師彩子は、それをやさしくみつめる。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
|