|
 |
|
 |
刹那に似てせつなく |
唯川 恵 |
2004/1/20 |
|
|
42歳の並木響子は、復讐を遂げた。名前も年齢も偽り、掃除婦として潜り込んだ会社の副社長室で、男を刺し殺したのだ。3年前、愛娘・可菜(かな)を死に追いやった男だった。返り血を浴び、立ち尽くす響子。突如、その手を引き、現場から連れ去る若い女が!? 19歳の道田ユミだった。彼女もまた、殺人を犯していた――。恋愛小説の名手が極限の逃亡劇を描く、傑作クライム・ロマン! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
光文社新書 《『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する》 |
 |
絶望しそうになったら道元を読め! |
山田史生 |
2012/2/20 |
|
|
わずか2500字に込められた、道元の禅思想のエッセンス――。曹洞宗の開祖であり、日本仏教思想史の最高峰である天才・道元の思想は、その主著『正法眼蔵』の巻頭におかれた「現成公案」に端的に凝縮されている。つまり、「現成公案」を読むことは、日本思想史における白眉の書の、そのまたエッセンスを味わうことになる。修行に、人生に絶望しそうな者に、道元はどんなメッセージを語りかけているのか。1冊かけて丁寧に読む。 |
価格:571円(税込 600円) |
|
|
 |
|
 |
絶望の挑戦者 |
大藪春彦 |
2000/6/20 |
|
|
武田進は、アメリカ三大自動車メーカーの一つ、クリンガー社の秘密工作員になった。クリンガーは東和自動車の乗っ取りを画策していたが、手口のあまりの卑劣さに、武田は叛旗を翻し、すべてを暴露する。だが、クリンガーはCIAをバックにもつ殺人組織であった。彼らは報復として武田の妻子を惨殺した!……血に飢えた復讐鬼と化す武田、米国巨大資本に挑む! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
背中の眼 |
笹沢左保 |
1988/9/20 |
|
|
憧れの人気女優・白鳥美鈴と豪勢な結婚式をあげた、老実業家・小林吉之助。ところが、新婚旅行先のホテルで何者かに殺されてしまった! 過去に潜む不気味な翳(かげ)とは……? 女性心理の深奥を描いて、右に出る者のいない著者ならではの、珠玉の10編を精選! 名手による「女性サスペンス」傑作編。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
風精の棲む場所 |
柴田よしき |
2005/6/20 |
|
|
京都・北山の奥深く、“地図にない村”へやって来たミステリ作家・浅間寺竜之介(せんげんじりゅうのすけ)と愛犬・サスケ。村祭りの奉納の舞(まい)を見てほしいという少女に誘われたのだ。通し稽古の会場で、幻色(げんしょく)の蝶を模した優美な舞に、竜之介は圧倒される。その直後、衆人環視の密室の中、舞手の少女の一人が胸を刺され、息絶えていた。村の伝説と乙女たちの想い。美しく、せつない本格ミステリ。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
セミ・マリッジ |
落合恵子 |
1991/6/20 |
|
|
「そろそろ決めないか」という彼の言葉が、ふたりの間で宙吊りになっていた。結婚のことだ。 31歳の彼女は、週末だけ彼と過ごすセミ・マリッジ――結婚のようで、結婚ではない関係――を4年近く続けている。仕事の都合で擦れ違うことの多いふたり。彼女の選択は……。(表題作) 惑いながらも、いまを拓く女たちの愛。恋の第二章が鮮やかに幕を開ける、透明な予感。(『ベルが鳴る』改題) |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
蝉の誤解 |
佐野 洋 |
2006/2/20 |
|
|
息子に届いた絵葉書には、怪獣のように大きな蝉の抜け殻が写っていた。パソコンを使い、巧妙に作られた合成写真――その夜、私は悪夢にうなされた。なぜ、蝉の抜け殻などに恐怖を覚えるのか? 私は、心の奥底に封じ込まれていた、ある記憶を辿り始める……(表題作)。昆虫に題材を取り、紡ぎ出された男女の多様なドラマ9編。名匠の手腕をご堪能あれ! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
セリヌンティウスの舟 |
石持浅海 |
2008/5/20 |
|
|
大時化(おおしけ)の海の遭難事故によって、信頼の強い絆で結ばれた6人の仲間。そのなかの一人、米村美月が、青酸カリを呷(あお)って自殺した。遺された5人は、彼女の自殺に不自然な点を見つけ、美月の死に隠された謎について、推理を始める。お互いを信じること、信じ抜くことを、たったひとつのルールとして――。メロスの友の懊悩(おうのう)を描く、美しき「本格」の論理。 |
価格:400円(税込 420円) |
|
|
 |
|
 |
007を追え孔雀警視 |
志茂田景樹 |
1985/9/15 |
|
|
サギまがいの商法で悪名高い日之本商事の副社長が謎の死を遂げた。事件解明に乗り出したのは、おなじみ扇野笙子警視。そして、なんとあの007(ジェイムズ・ボンド)も同じ事件を追っていた! 笙子とベッド・インするボンド、悪の組織とのハード・アクション、エロティックな女刺客まで入り乱れての、絶好調「孔雀警視シリーズ」第3弾!! |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
ゼロの蜜月 |
高木彬光 |
1990/10/20 |
|
|
かつて霧島三郎と恭子の苦境を救ってくれた恭子の親友・尾形悦子。失恋に傷ついた悦子は、経営学の青年助教授・塚本と知り合い、プロポーズされた。だが彼の家は呪われていた。父は獄死し、弟は焼死。そして結婚式の夜、塚本は失踪、翌朝、絞殺死体となって発見された! 検事・霧島三郎は犯人が狙った“ゼロの瞬間”の謎を追う。 |
価格:800円(税込 840円) |
|
|
 |
|
 |
「ゼロリスク社会」の罠 |
佐藤健太郎 |
2012/9/20 |
|
|
現代の我々を襲うリスクは、歴史や経験からは教訓を引き出せないものばかりである。何が、どれくらいの量あると、どれだけ危険なのか。イメージや先入観、本能の発する恐怖に惑わされずに、一人一人が定量的に考え、リスクを判定していくにはどうしたらよいのか。これ以上、身体的・経済的損失を出さないために……本書では、この時代を乗り切ってゆくために必要な「リスクを見極める技術」について、気鋭の科学ライターが教える。 |
価格:571円(税込 600円) |
|
|
 |
|
 |
0割0分0厘ひとり旅 |
岩川 隆 |
1985/6/20 |
|
|
栄光の巨人軍。しかしそのなかには、打率・0割0分0厘のままチームを去っていった多くの選手がいる。――「そういう人生もあるのか。あって不思議はない。私自身もまた、たぶん、〈終身打率・000〉であろう。私はそのとき、ゼロという数字に励まされたような気になり、旅に出た……」(著者のことば)珠玉のルポルタージュ。 |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
善意の報酬 |
渡辺一雄 |
1990/3/20 |
|
|
サラリーマンは経営者から能力を評価されにくいし、意見の上申もむずかしい。志村哲夫はこの障害を取り除こうと、ハーバード・ビジネス・スクールで学び、学友の日本財界二世(ジュニア)と親交を深めた。帰国後、彼らの協力を得て経営コンサルタント業を開店し、ドライな恋人葉月冴子とともに弱いサラリーマンを救う善意の活動を展開! |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
全員一致ならやめてしまえ |
竹村健一 |
1985/5/20 |
|
|
●少数派こそ最先端だ●シロウト発想を優先させよ●未整理こそがヒントを生産する●机の配列で企画が左右される●非論理の頭が売り上げを伸ばす……ふんだんな実例とともにエッセンスを全公開。発想力、企画力、創造力を身につけ、飛躍への勇気を与える本! 大胆で意外性にあふれた竹村式発想法。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
戦艦陸奥〈戦争篇〉 |
山田風太郎 |
2001/9/20 |
|
|
日本海軍のシンボルとして不沈を誇りながら、瀬戸内海で謎の沈没を遂げた戦艦「陸奥」。その「陸奥」を巡り、巡洋艦「白馬」の艦長、設計者、そして砲撃を命じた旗艦の艦長の子供たちが辿った数奇な運命とは……。人間の繰り返す普遍的な愚行を、実際の事件を取り入れて描く(表題作)。―太平洋戦争末期から敗戦後の世相を背景に、極限下の人間模様を活写! 他10篇収録。 |
価格:800円(税込 840円) |
|
|
 |
|
 |
選挙参謀 |
豊田行二 |
1990/2/20 |
|
|
「当選すれば権力者、落選すれば唯の人」勝ち抜く策謀が絶対に必要だ。では、なぜ泡沫候補が絶えないか。なぜタレント候補が転身をはかるか。なぜ買収が続くのか。なぜ有力候補でも涙をのむか。なぜ選挙時に暴騰する株があるのか。これらのなぜを著者は、一つ一つ小説で解き、巻末では実在の選挙の神様を追う異色の選挙小説群。 |
価格:700円(税込 735円) |
|
|
 |
|
 |
戦国旋風記 |
柴田錬三郎 |
1992/10/20 |
|
|
乱世の兆しが見え始めた室町末期。唐土の所葛孔明を彷彿とさせ、神算鬼謀をもって関東一円に名を馳せた、若き軍師・風祭左馬之介の活躍を描く「戦国旋風記」。また、天才的な剣豪の非凡な技と内心の孤独を鋭く抉った「塚原卜伝」、武田勝頼の最期を見極めた「謀叛」など、苛酷な運命のもとに、困難に立ち向かう男たちの、凄惨極まりなき生きざまを描いた傑作集。 |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
仙石騒動 |
村上元三 |
1986/8/20 |
|
|
但馬出石藩(兵庫県)の当主・仙石道之助の廃嫡を狙って、実父播磨守(はりまのかみ)と国家老(くにがろう)の仙石左京が暗躍。江戸詰勤番侍(えどづめきんばんざむらい)・金子半十郎は、但馬出石五万八千石の行く末を案じ、あえて不忠の臣となることを決意した! |
価格:600円(税込 630円) |
|
|
 |
|
 |
前後不覚殺人事件 |
都筑道夫 |
1989/9/20 |
|
|
自動車修理工場あとで、高校生が殺された! 死体は背中を刺されているのに、現場には凶器がない。おまけに、奇妙奇天烈、矛盾にみちた四重密室の中なのだ!? いまどき、ディクスン・カーなんてはやらない。熱血猛進探偵タミイは、主役の紅子以上に“密室”に興奮している。絶好調、滝沢紅子シリーズ第三弾。 |
価格:500円(税込 525円) |
|
|
 |
|
 |
戦士の挽歌(バラード) 上 |
大藪春彦 |
2006/6/20 |
|
|
190センチの長身。鍛え上げられた鋼(はがね)のような肉体。中堅製薬会社の腕利きプロパー・石川克也は手段を選ばない。食わせ飲ませ、女をあてがい、裏金を握らせ――腐りきった医師たちの醜い欲望を満たし、薬剤を売り込んでゆく。土下座を繰り返し、調子よく媚(こ)びへつらいながら、自らも大金を掠(かす)め取るのだ。綿密な取材を元に医療業界の暗部を抉(えぐ)る、著者渾身(こんしん)の超大作! |
価格:700円(税込 735円) |
|
|
|